出合遠近(読み)であいえんきん

精選版 日本国語大辞典 「出合遠近」の意味・読み・例文・類語

であい‐えんきんであひヱンキン【出合遠近】

  1. 〘 名詞 〙 連俳で、諸礼停止(しょれいちょうじ)一句一直(ちょく)とともに、俳席の掟の三箇条の一つ。席上で同時に付句が出されたときは、懐紙の上でその人の付句が近くにあれば遠慮し、遠い方の作者のを採用すること。
    1. [初出の実例]「うくひすの声出合遠近〈重吉〉 取立る相撲のかこい雪消て〈久任〉」(出典:俳諧・生玉万句(1673))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android