向目(読み)むこうめ

精選版 日本国語大辞典 「向目」の意味・読み・例文・類語

むこう‐めむかふ‥【向目】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 竿秤(さおばかり)で量るとき、竿の向こう側に盛ってある目盛り。また、その目盛りで量ること。⇔上目(うわめ)
    1. [初出の実例]「此秤〈略〉一、向目百六十目掛づつ掛五十目 但星一つ一匁づつ」(出典:三貨図彙(1815)附録)
  3. 勝負相手敵方
    1. [初出の実例]「頭が所に小ざらが出来てナ、おれをむかふ目に廻はしゃアがって」(出典:洒落本・卯地臭意(1783))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android