塩化ピクリル(読み)エンカピクリル

化学辞典 第2版 「塩化ピクリル」の解説

塩化ピクリル
エンカピクリル
picryl chloride

1-chloro-2,4,6-trinitorobenzene.C6H2N3O6Cl(247.55).ピクリン酸五塩化リンを作用させてつくられる.微黄色の結晶.融点85 ℃.ベンゼン,クロロホルムなどに易溶.3個のニトロ基のため,塩素はきわめて反応性に富み,水と煮沸すればピクリン酸になる.皮膚炎を起こしやすい.[CAS 88-88-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android