官職制度考(読み)かんしよくせいどこう

日本歴史地名大系 「官職制度考」の解説

官職制度考(制度考)
かんしよくせいどこう

五巻 垣塚文平著

成立 文化八年

解説 熊本藩の官職制度の解説書。巻一・巻二は府城・花畑館・奉行所以下の役所ごとに、役員の員数・役高と職務内容について詳細な解説を加える。巻三は郡政と田賦について詳説、巻四は雑部で江戸屋敷天草郡・五箇庄・国中在町などに触れ、巻五は国政沿革戸口物価など多くの事項を収録しており、藩政(制)研究にとって欠かせない。

活字本 肥後文献叢書一

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android