宮古路加賀太夫(2代)(読み)みやこじ かがたゆう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮古路加賀太夫(2代)」の解説

宮古路加賀太夫(2代) みやこじ-かがたゆう

?-? 江戸時代中期の浄瑠璃(じょうるり)太夫
宮古路節。初代加賀太夫(初代富士松薩摩掾(さつまのじょう))の門人で,師のワキ語りをつとめた。師の改名にともない一時富士松姓にあらためたが,宝暦2年(1752)ごろ2代を襲名初名は宮古路佐賀太夫。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例