寺田千代乃(読み)てらだ ちよの

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「寺田千代乃」の解説

寺田千代乃 てらだ-ちよの

1947- 昭和後期-平成時代の経営者。
昭和22年1月8日生まれ。結婚後の昭和52年アート引越センター(現アートコーポレーション)を設立し,社長荷造りも全部うけおう方式,軽快なCMソング,「走る殺虫サービス」などのアイディアがあたって急成長,引っ越し専門の最大手になる。63年関西経済同友会常任幹事。平成14年代表幹事。17年関西経済連合会副会長。兵庫県出身。旧姓山本

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android