山富村(読み)やまとみむら

日本歴史地名大系 「山富村」の解説

山富村
やまとみむら

[現在地名]夢前町山富

玉田たまだ村の北、夢前川中流域に位置し、書写山(現姫路市)参詣置塩おしお口にあたる。東は神西じんさい須加院すかいん(現香寺町)。「建内記」文安四年(一四四七)二月一六日条に山富保とみえ、この日万里小路時房と梶井門跡側近の常楽院永雅との懇談のなかで、永雅は近江国金次かなつぎ(現滋賀県長浜市)と山富保について「いまは隔年元ハ三ケ年也被懸催御門跡領、去年御免事可被申歟之由存之処、無其儀」と述べている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android