工藤美代子(読み)くどう みよこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「工藤美代子」の解説

工藤美代子 くどう-みよこ

1950- 昭和後期-平成時代のノンフィクション作家。
昭和25年3月27日生まれ。池田恒雄次女。昭和48年からカナダバンクーバーにすみ,主婦業のかたわら「黄色い兵士達」「カナダ遊妓楼に降る雪は」などをあらわし,日系移民の歴史を追う。平成3年「工藤写真館の昭和」で講談社ノンフィクション賞。ほかに「双葉山はママの坊や」「海燃ゆ―山本五十六生涯」など。東京出身。コロンビア-カレッジ卒。本名は加藤美代子。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android