市川団十郎(4世)(読み)いちかわだんじゅうろう[よんせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「市川団十郎(4世)」の意味・わかりやすい解説

市川団十郎(4世)
いちかわだんじゅうろう[よんせい]

[生]正徳1(1711)
[没]安永7(1778)
歌舞伎俳優。屋号成田屋。芝居茶屋和泉屋勘十郎の子,あるいは2世市川団十郎の庶子とも伝えられる。1世松本幸四郎の養子となり,享保 20 (1735) 年2世幸四郎を継ぎ,宝暦4 (54) 年4世団十郎を襲名体躯にすぐれ声量があり,実悪を得意とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android