庭宇(読み)ていう

普及版 字通 「庭宇」の読み・字形・画数・意味

【庭宇】ていう

屋敷。〔後漢書、陳伝〕、~嘗(かつ)て一室に閑處し、穢(ぶあい)なり。の友~に謂ひて曰く、孺子(じゆし)、何ぞ灑(さいさう)して、以て客を待たざると。曰く、大夫の世に處する、當(まさ)に天下除すべし。安(いづく)んぞ一室を事とせんやと。

字通「庭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報