我入道(読み)ワニュウドウ

デジタル大辞泉 「我入道」の意味・読み・例文・類語

わ‐にゅうどう〔‐ニフダウ〕【我入道/和入道】

[代]二人称人代名詞。出家した人に向かって、親愛気持ち、または軽んじる気持ちをこめて用いる語。
「―殿も忠盛の嫡子といひしかども」〈長門本平家・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「我入道」の意味・読み・例文・類語

わ‐にゅうどう‥ニフダウ【我入道・和入道】

  1. 〘 代名詞詞 〙 対称入道である人に対して親しみの気持、また、軽んじ卑しめる気持で用いる。
    1. [初出の実例]「わ入道殿も忠盛の嫡子といひしかども」(出典:長門本平家(13C前)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例