浮町(読み)うきちよう

日本歴史地名大系 「浮町」の解説

浮町
うきちよう

[現在地名]水戸城東じようとう一丁目

那珂川の右岸にあり、東は宝鏡院門前ほうきよういんもんぜん、西は杉山口すぎやまくち宇木うきまたは宇喜うきとも記す。嘉禄三年(一二二七)の吉田社領家小槻某下文写(吉田神社文書)や正応四年(一二九一)の吉田社領家小槻某預所三善某下文写(同文書)に「吉田社領宇喜郷」とみえ、寛喜元年(一二二九)の吉田社領家小槻某下文写(同文書)に「宇木」、応永二八年(一四二一)の吉田郡諸郷田数并年貢注文写(吉田薬王院文書)に「うきのかう」、年月日未詳の吉田社神事次第写(吉田神社文書)に「浮之郷」などとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android