片流(読み)かたながれ

精選版 日本国語大辞典 「片流」の意味・読み・例文・類語

かた‐ながれ【片流】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一方にだけかたよって流れること。
    1. [初出の実例]「膝つきにまじなふ燭の片流れ〈蓼太〉 媒なれたる御内儀の顔〈武貞〉」(出典:俳諧・七柏集(1781)鎧渡楼興行)
  3. 屋根の、棟から一方の軒までの称。〔日本建築辞彙(1906)〕
  4. 雨水が一方にだけ流れ落ちるようにつくった屋根。また、その構造。片延(かたはえ)造り。片屋根。⇔両下(まや)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android