瑯(漢字)

普及版 字通 「瑯(漢字)」の読み・字形・画数・意味


14画

(異体字)琅
11画

[字音] ロウ(ラウ)

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(郎)(ろう)。正字は琅。琅(ろうかん)は玉名。瑯は地名の瑯(ろうや)に用い、〔玉〕に「瑯、郡名なり」とみえる。山東諸城県の東南に、秦の始皇二十八年、瑯台を作って頌徳碑を建て、清の咸(豊)・同(治)のとき、なお十二行八十六字を存したという。いまはその断石と称する一片を存するのみである。

[訓義]
1. 瑯、玉に似た石の名。
2. 地名。瑯琅邪語彙は琅字条参照。

[熟語]
瑯凾・瑯

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android