痴絵(読み)オコエ

デジタル大辞泉 「痴絵」の意味・読み・例文・類語

おこ‐え〔をこヱ〕【痴絵/××滸絵】

滑稽こっけいあるいは風刺目的とした絵。戯画

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「痴絵」の意味・読み・例文・類語

おこ‐えをこヱ【痴絵・烏滸絵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ふざけて書いた絵。簡潔な筆づかいで風刺的にえがいたもの。漫画。戯画。ざれ絵。鳥羽絵
    1. [初出の実例]「只世に並无き嗚呼絵(をこゑ)の上手と云ふ名を立て」(出典今昔物語集(1120頃か)二八)
  3. 春画をいう俗語。かがみ絵。まくら絵。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android