石田 達郎(読み)イシダ タツロウ

20世紀日本人名事典 「石田 達郎」の解説

石田 達郎
イシダ タツロウ

昭和・平成期の実業家 元・ニッポン放送社長;元・産経新聞社長。



生年
大正7(1918)年7月18日

没年
平成2(1990)年7月19日

出生地
北海道札幌市

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部〔昭和18年〕卒

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔昭和54年〕,日本宣伝賞正力賞〔昭和58年〕,勲二等旭日重光章〔昭和63年〕,日本映画テレビプロデューサー協会賞特別賞〔平成2年〕

経歴
鐘ケ淵紡績、映画プロデューサー代表を経て、昭和29年ニッポン放送入社。編成局長、40年取締役業務局長兼編成局長、専務、代表取締役副社長を経て、49年社長に就任。60年より取締役相談役。この間ポニーキャニオン社長・会長、サンケイ新聞社長、フジテレビ社長を歴任。ビデオ著作権保護・監視機構、不正商品対策協議会各代表理事、日本ビデオ協会会長などを兼任。63年・平成元年には第2回・第3回東京国際映画祭組織委員会のゼネラルプロデューサーを務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石田 達郎」の解説

石田達郎 いしだ-たつろう

1918-1990 昭和時代後期の経営者
大正7年7月18日生まれ。石原産業,鐘紡などをへて,昭和29年のニッポン放送開局に参画。40年取締役となり時間帯に応じた番組編成などを創案し,49年社長。57年からフジテレビ社長と産業経済新聞社代表取締役をかねた。平成2年7月19日死去。72歳。北海道出身。慶大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「石田 達郎」の解説

石田 達郎 (いしだ たつろう)

生年月日:1918年7月18日
昭和時代の実業家。ニッポン放送社長;産経新聞社長
1990年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android