福岡正信(読み)ふくおか まさのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福岡正信」の解説

福岡正信 ふくおか-まさのぶ

1913-2008 昭和後期-平成時代の自然農法家。
大正2年2月2日生まれ。横浜税関植物検査課,高知県農事試験場(現高知県農業技術センター)に勤務。戦後郷里の愛媛県伊予市で無肥料,無農薬,無除草の自然農法を実践。アフリカ,インド,アメリカ大陸にもその農法をひろめる。昭和63年インド最高栄誉賞およびマグサイサイ賞。平成20年8月16日死去。95歳。岐阜高農(現岐阜大)卒。著作に「無」「自然農法―わら一本の革命」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android