筑波博(読み)ツクバハク

デジタル大辞泉 「筑波博」の意味・読み・例文・類語

つくば‐はく【筑波博】

多くつくば博」と書く》昭和60年(1985)3月17日から9月16日までの間、筑波研究学園都市で開催された国際博覧会特別博)。テーマは「人間・住居・環境科学技術」。48か国と37国際機関が参加。総入場者数2033万人。正式名称は「国際科学技術博覧会」。科学万博筑波科学博つくば万博。つくば'85。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android