国際科学技術博覧会(読み)コクサイカガクギジュツハクランカイ

デジタル大辞泉 「国際科学技術博覧会」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐かがくぎじゅつはくらんかい〔‐クワガクギジユツハクランクワイ〕【国際科学技術博覧会】

筑波博

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際科学技術博覧会」の意味・わかりやすい解説

国際科学技術博覧会
こくさいかがくぎじゅつはくらんかい

1985年3月 17日から9月 16日にかけて茨城県筑波研究学園都市で開催された国際博覧会。 1975年の国際海洋博覧会に次ぐ日本で2回目の特別博覧会テーマは「人間居住環境科学技術」。科学技術研究の第一線国民とを広く結びつける場として設定され,日本の先端技術にかける意欲を国内外に示す機会となった。海外から 47ヵ国 37国際機関,国内から 28の民間企業・団体が参加,入場者数は 2033万人を数えた。立体映像コンピュータ・グラフィックス,全天映像,マルチ・巨大画面などの映像展示が多く,さまざまなロボットも話題を集めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「国際科学技術博覧会」の意味・わかりやすい解説

国際科学技術博覧会
こくさいかがくぎじゅつはくらんかい

1985年(昭和60)に茨城県の筑波(つくば)研究学園都市で開催された万国博覧会

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「国際科学技術博覧会」の解説

国際科学技術博覧会

茨城県で開催された国際博覧会。開催期間は1985年3月17日から9月16日。入場者数は2033万4727人。「科学万博」とも。テーマは「人間・居住・環境と科学技術」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の国際科学技術博覧会の言及

【筑波研究学園都市】より

…住居,主要道路など環境整備が軌道に乗った反面,周辺地区整備は立ち遅れ,真の都市形成とはいいにくい。85年西部地区に主会場をおく国際科学技術博覧会(つくば万博)が開催されたが,これを機に地域再開発が図られている。南部を常磐自動車道が横断し,常磐線荒川沖駅および土浦駅よりバスの便がある。…

【博覧会】より

…なお1940年を期して紀元2600年記念日本万国博覧会を東京で開く計画が進められたが,日華事変のため中止となった。 日本で開かれた国際博覧会としては前述の日本万国博覧会(大阪万博),沖縄海洋博覧会に次いで,85年国際科学技術博覧会(通称,科学万博―つくば ’85)が筑波で開かれた。また1981年には地方博覧会の神戸ポートアイランド博覧会が開かれている。…

※「国際科学技術博覧会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android