経済協力費(読み)けいざいきょうりょくひ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経済協力費」の意味・わかりやすい解説

経済協力費
けいざいきょうりょくひ

近年,経済協力費は政府予算の一般歳出なかでも急速に拡大している。その中核となるのが政府開発援助 (ODA) である。 1993年度予算では前年度当初比 6.5%増の1兆 140億円を計上している。政府は 78年以来,ODA倍増の中期目標を策定,主としてアジアを中心とした発展途上国の経済開発を支援してきたが,旧社会主義圏諸国やアジア以外の地域への貢献も求められるようになってきた。このため,92年には環境や民主化など非経済的側面にも配慮した ODA大綱を設けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android