跋扈柳(読み)バッコヤナギ

デジタル大辞泉 「跋扈柳」の意味・読み・例文・類語

ばっこ‐やなぎ【××扈柳】

ヤナギ科の落葉高木。山野に生え、葉は長楕円形裏面に白い綿毛が密生雌雄異株。4、5月ごろ葉に先だち、黄色の楕円形の雄花穂、ねじれた長楕円形の雌花穂をつける。やまねこやなぎ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「跋扈柳」の意味・読み・例文・類語

ばっこ‐やなぎ【跋扈柳】

  1. 〘 名詞 〙 ヤナギ科の落葉高木。北海道南西部、本州近畿以東の山地に生える。高さ五~一〇メートル。葉は楕円形で長さ五~一〇センチメートル、縁に不規則な浅い鋸歯があり、裏に白毛を密生する。雌雄異株。春、葉に先だち、黄色い単性花穂をつける。雄花穂は広楕円形で長さ約三センチメートル、雌花穂はやや曲がった円柱形で長さ約六センチメートル。果実披針形灰白色の短毛を密生する。やまねこやなぎ。さるやなぎ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android