軽境原宮(読み)かるのさかいばらのみや

日本歴史地名大系 「軽境原宮」の解説

軽境原宮
かるのさかいばらのみや

孝元天皇の皇居。高取川左岸、牟佐坐むさにいます神社が俗に境原さかいばら天神とよばれるところから、その地を宮跡とする(大和志、和州旧跡幽考)。「日本書紀」孝元天皇四年春三月条に「都を軽の地に遷す。是を境原宮と謂ふ」、「古事記」に「大倭根子日子国玖琉命、軽の境原宮に坐しまして、天の下治らしめしき」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android