辻村寿三郎(読み)つじむら じゅさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻村寿三郎」の解説

辻村寿三郎 つじむら-じゅさぶろう

1933- 昭和後期-平成時代の人形師
昭和8年12月15日満州(中国東北部)生まれ。昭和31年歌舞伎の小道具製作会社藤浪(ふじなみ)にはいり,3年後に独立。48-50年NHKテレビの連続人形劇「新八犬伝」でモービル児童文化賞,52年「真田十勇士」で芸術選奨新人賞を受賞舞台衣装演出なども手がける。前名は辻村ジュサブロー。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android