高田 富与(読み)タカダ トミヨ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「高田 富与」の解説

高田 富与
タカダ トミヨ


肩書
元・衆院議員(自民党),元・札幌市長

生年月日
明治25年5月11日

出生地
福島県

学歴
中央大学専門部〔大正12年〕卒

経歴
弁護士を経て、昭和5年から札幌市議3期を経て、22年から札幌市長に3選。34年北海道1区の補選で衆院議員に当選、2期つとめ、38年の解散引退岸派に属した。戦前は治安維持法違反者の弁護を多くつとめ、昭和15年北海道の教師60人が検挙された「北海道綴方教育連盟事件」の弁護が有名。また冠婚葬祭スケジュールを嫌って引退するなど毒舌と一徹ぶりでも知られ、その清潔な人柄から人望は厚かった。

没年月日
昭和51年10月17日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android