高速螺旋CT(読み)こうそくらせんシーティー(英語表記)high speed spiral CT

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高速螺旋CT」の意味・わかりやすい解説

高速螺旋CT
こうそくらせんシーティー
high speed spiral CT

国立がんセンター放射診断部が開発した新しいX線診断装置。X線 CTは周囲からX線を照射し,人体透視度 (吸収度) をコンピュータで計算し,輪切りになった断面の鮮明な画像が得られるが,螺旋 CTでは,螺旋状に高速で連続撮影してデータ処理するのが特徴である。これまでは約 8mmの病変をとらえるのが限度だったが,この装置では 3mmのものまでとらえられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android