10年経験者研修(読み)じゅうねんけいけんしゃけんしゅう/10ねんけいけんしゃけんしゅう

知恵蔵 「10年経験者研修」の解説

10年経験者研修

公立学校教諭(幼・小・中・高の校長園長、教頭以外の教員)等としての在職期間がおおむね10年に達した者に対して、各都道府県教育委員会等が実施する法定研修教科指導生徒指導等に関する指導力の向上を目的に、2003年度から行われている。全員一律の内容・方法によるのではなく、個々の教員の能力適性等に応じた研修が行われる点に特色がある。

(新井郁男 上越教育大学名誉教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む