2%の物価安定目標

共同通信ニュース用語解説 「2%の物価安定目標」の解説

2%の物価安定目標

消費者物価上昇率が安定して前年比2%程度で推移するという日銀目標政府と日銀が2013年1月に出した共同声明に明記した。天候によって価格が大きく動く生鮮食品を除いた指数で判断する。総務省によると、22年度の生鮮食品を除く消費者物価指数は、前年度比3・0%の上昇となった。日銀は、賃金上昇を伴うことを目標の達成条件としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む