共同通信ニュース用語解説 「737MAX」の解説
737MAX
米ボーイングの主力旅客機。2018年10月以降に2度の墜落事故が発生。安全性が懸念され、各国の航空当局が運航停止を命じた。原因は、「自動失速防止装置」のソフトウエア不具合による誤作動とされる。燃費効率に優れ、各国の格安航空会社(LCC)などが導入を決めている。全日本空輸を傘下に置くANAホールディングスも導入を計画している。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...