9P

流通用語辞典 「9P」の解説

9P

9つのPの頭文字:・Product(プロダクト)・Performance(パフォーマンス)・Position(ポジション)・Purpose(パーパス)・Potential(ポーテンシャル)・Price(プライス)・Place(プレイス)・Promotion(プロモーション)・Profit(プロフィット)ある製品・商品またはサービスを市場に出す場合、この9つの項目で市場参入戦略を立てればよいとする理論。(それぞれのPについてはカナ検索で参照可)

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む