B・C(読み)びーしー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「B・C」の意味・わかりやすい解説

B・C
びーしー

Before Christの略。西暦紀元で、紀元前を表すとき使用する。その数え方は、キリスト生誕の前年から逆に数え、たとえば西暦紀元前23年といい、23B.C.と記す。天文学では紀元前・紀元後を通して計算に便利なように、紀元前1年(1B.C.)を0年、紀元前2年(2B.C.)をマイナス1年(-1)というように数える。したがって常用する西暦年数と天文学使用の西暦年数は紀元前ではつねに一だけ違う。天文学的紀年法では、紀元前後の年数間隔を引き算だけで求めることができ、またユリウスおよびグレゴリオ太陽暦の置閏(ちじゅん)法を紀元前にもそのまま適用できるという利点がある。

[渡辺敏夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android