C. リスペクトル(英語表記)Clarice Lispector

20世紀西洋人名事典 「C. リスペクトル」の解説

C. リスペクトル
Clarice Lispector


1925 - 1977
ブラジル作家
生後2ヶ月でブラジルに移住し、地方小説全盛期に「野生の心のかたわらで」(1944年)でデビューする。独特な文体で現代ブラジル文学に新風を送り込み、隠喩に富んだ不透明な文体は現実世界と照応し、形而上学的存在理由に迫る。他の作品に「暗がりの中のリンゴ」(’61年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android