出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…同時に広告代理業者も企画,立案,制作にいたるまで新局面を開き,この結果,広告制作技術上すぐれた数多くの作品がつくり出された。とくに家庭電気製品,繊維製品,自動車などの消費財を中心としたCMには新鮮なものがみられ,コマーシャル・ソング(CMソング)もコマソンと略称されて消費者に親しまれた。最近では,広告も量よりも質に転換し,また公害その他の社会問題,環境破壊問題の深化に伴って,公共広告部門が重要性を増しつつある。…
…本来は映画用フィルムで製作されたテレビのCM(commercial message)のことであったが,現在ではビデオテープにより製作されたものも含めてテレビCMそのものをさすようになった。CFはcommercial filmの略で,日本での造語であり,日本では単にコマーシャルといわれることが多い。…
…ラジオ・テレビなどの商業放送で企業および商品のCMを電波で視聴者に提供する広告主。転じて一般の広告主(アドバタイザー)と同義に使われることもある。…
…1996年)が,テレビ広告とラジオ広告に大別できる。一般にはCM(commercial message)といわれているが,日本ではテレビCMはCFともいわれる。放送広告は印刷広告に比べて強い訴求力をもち,視聴者(聴取者)の意識,感覚に深く作用して,人々の欲求や生き方に大きな影響を与える。…
…一方,V2を基礎とする,原爆を運べる大型長距離ミサイルの開発の可能性は,新しい技術や工業に多額の投資を要するわりに誘導精度が上がらず,このため1947年ミサイル開発計画を中止し,陸軍で小型ロケットの研究を続けるにとどまった。しかし,52年水爆が開発され,地対空ミサイル〈ナイキ〉がテストで戦略爆撃機に対する有効性を実証し,またソ連が大陸間弾道ミサイルintercontinental ballistic missile(略号ICBM)開発に大規模に取り組んでいるらしいとの情報等にかんがみ,ICBMの重点開発が検討され,その結果54年から〈アトラス〉の設計・製造を開始した。 ソ連は1949年原爆の実験に成功すると,その運搬手段としてV2を基礎にミサイルの研究・開発を着々と進め,57年8月ICBM完成を発表した。…
※「CM」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新