DiscT@2(読み)でぃすくたとぅー

ASCII.jpデジタル用語辞典 「DiscT@2」の解説

DiscT@2

2002年2月にヤマハが発表した、CD-Rの記録面に文字や絵を描画する技術。CD-R/RWへの書き込みを制御するCAVという方式を利用し、レーザー出力とディスク回転ピックアップ位置などを高精度に制御することで、記録面への描画を可能にした。なお、CD-RWにはこの技術を使えない。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android