E.ヘッカー(その他表記)Ewald Hecker

20世紀西洋人名事典 「E.ヘッカー」の解説

E. ヘッカー
Ewald Hecker


1843 - 1909
ドイツの精神医学者。
今日の精神分裂病概念基礎を築いたことで知られる。1871年発表の「破瓜病―臨床精神医学への一寄与」は、彼が師と仰ぐK.L.カールバウムが1863年に提起した破瓜病の概念をその指示にもとづいて克明に記述したもの。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む