すべて 

IE(読み)アイイー

デジタル大辞泉 「IE」の意味・読み・例文・類語

アイ‐イー【IE】[industrial engineering]

industrial engineering》⇒インダストリアル‐エンジニアリング

アイ‐イー【IE】[Internet Explorer]

Internet Explorer》⇒インターネットエクスプローラー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「IE」の意味・読み・例文・類語

アイ‐イー【IE】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] industrial engineering の略 ) 管理方式に科学的方法を導入するための専門分野の総称。企業内部の研究調査標準化統制、協同関係のあり方などを主たるテーマとする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「IE」の解説

アイイー【IE】

Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)」の頭文字からの略。⇒Internet Explorer

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「IE」の意味・わかりやすい解説

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「IE」の意味・わかりやすい解説

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「IE」の解説

IE

⇨Internet Explorer

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「IE」の意味・わかりやすい解説

IE
アイイー

「インダストリアル・エンジニアリング」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のIEの言及

【インダストリアル・エンジニアリング】より

…IEと略称。人間の行う仕事の生産性を上げるための技術。…

【科学的管理法】より

F.W.テーラーを始祖とする工場管理の方法。狭義には,テーラーが提唱した工場労働の時間研究time studyによる標準時間と作業量の設定,職能別職長制度に,ギルブレスFrank Bunker Gilbreth(1868‐1924)が開発した作業方法の研究(動作研究motion study)による作業簡素化・標準化を加えた管理方式をいい,しばしばテーラー・システムと同義に用いられる。広義には,各種の科学的理論に基づく経営管理の方策・技術・組織制度を総称し,経験・勘にたよる管理を成行き管理として対比的に用いる。…

※「IE」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む