ASCII.jpデジタル用語辞典「JIS第2水準」の解説 JIS第2水準 JISで定められた漢字の規格で、比較的使用頻度が低い地名や人名などに使用される3390字を指す。JIS第2水準の文字は、部首順に並んでいる。JIS第1水準の文字と組み合わせれば、DTPで使用するほとんどの漢字を網羅できる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報