K.R.カーマ(その他表記)K.R. Kāma

20世紀西洋人名事典 「K.R.カーマ」の解説

K.R. カーマ
K.R. Kāma


1831 - 1909
インドゾロアスター教改革者。
ボンベイ生まれ。
ボンベイのゾロアスター教徒の裕福な商人の家に生まれ、ドイツシュピーゲルに古代ペルシャ語、イラン語を学び1859年帰国。イラン学研究専門の学校を設立し優秀な学徒司祭育成ヒンドゥー教イスラム教と混交しているインドのゾロアスター教の純粋化に貢献。死後業績を記念しボンベイに1919年「カーマ・オリエンタル研究所」が創設された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む