知恵蔵 「L-システイン」の解説
L-システイン
L-システインは小麦胚芽(はいが)、ブロッコリー、ニンニクといった食品に少量含まれているが、必要量を全て食事から直接摂取することは難しく、また体内合成できるので必ずしも食事から摂取する必要性はない。L-システインを体内合成する素となるメチオニンを含む食品(例えば大豆、鶏肉、ホウレン草、カツオ、イワシなど)を補うことでL-システインの合成量を増やすことができる。
2015年3月に東北大学大学院医学系研究科が、L-システインを飲酒前に摂取することで胃がんのリスクを減らせる可能性があることをオンラインの医学サイトに発表して話題になった。内容は、アセトアルデヒドを無毒な酢酸に代謝する酵素ALDH2が不活性なヒトがL-システインを飲酒前に摂取したところ、摂取しなかった場合と比べて飲酒後の胃内アセトアルデヒド濃度が60%低下したというもの。ALDH2活性のヒトの場合でL-システイン摂取後のアセトアルデヒド濃度の低下率が67%であったことから、従来、補酵素的に機能すると考えられていたL-システインが、アセトアルデヒドに直接作用している可能性を強く示唆する結果となった。アセトアルデヒドは胃がんや食道がんのリスク因子の一つとされており、東北大学の研究チームは、飲酒後の濃度をL-システインによって下げることで胃がんを予防する効果があるのではないかとしている。
(石川れい子 ライター/2015年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報