M.アイゲン(その他表記)Manfred Eigen

20世紀西洋人名事典 「M.アイゲン」の解説

M. アイゲン
Manfred Eigen


1927.5.9 -
ドイツの物理化学者。
ルール地方のボッフム生まれ。
1953年マックス・プランク物理化学研究所に入り、’64年同研究所所長。’54年以降、化学平衡を妨げる温度飛躍法を開発し、高速反応の速度測定法を確立。’67年化学反応論の業績により、ノーベル化学賞受賞

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む