P.M. サイクス(英語表記)Percy Molesworth Sykes

20世紀西洋人名事典 「P.M. サイクス」の解説

P.M. サイクス
Percy Molesworth Sykes


1867.2.28 - 1945.6.11
英国軍人
元・ホラサーン総領事,元・シナ・トルキスタン総領事。
1892年インド政庁の槍騎兵第2連隊中佐となり、西トルキスタン調査にあたり、1905年ホラサーン総領事を歴任し、’15年シナ・トルキスタン総領事となり、’16年南部イラン・ライフル隊司令官を務める。著書に「イラン史」(’20年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android