Q10則(その他表記)Q10 rule

法則の辞典 「Q10則」の解説

Q10則【Q10 rule】

動的平衡についてのファントホッフの法則(反応速度)*別名である.ある種の生物体の代謝反応(酵素反応)の速度は,環境温度10℃ 上昇するごとに倍となる.PCR法などは高温でも活性を失わぬ酵素を利用して複製速度を上げているから,まさにこの応用に他ならない.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む