QCIF(読み)きゅーしーあいえふ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「QCIF」の解説

QCIF

ITU-Tによって勧告されたビデオ画像の形式。画像形式の異なる国や地域間でのテレビ電話などによる通信を可能にするために、共通の中間形式として策定された。解像度はCIF形式の縦横の解像度を1/2に縮小した176ドット×144ドット、秒間30フレームの動画を配信する。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android