RNA依存DNAポリメラーゼ

栄養・生化学辞典 の解説

RNA依存DNAポリメラーゼ

 [EC2.7.7.49].逆転写酵素リバーストランスクリプターゼともいう.レトロウイルス粒子中に発見されたDNAポリメラーゼで,このウイルスが増殖するときに一度RNAを鋳型としてDNAを作る場合に働く.現在遺伝子工学で,mRNAを鋳型としてcDNAを作る目的などに汎用されている.リボヌクレアーゼHの活性も併せもっている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む