TOPプログラム

共同通信ニュース用語解説 「TOPプログラム」の解説

TOPプログラム

国際オリンピック委員会(IOC)が世界的に展開する最高位のスポンサー制度。商業化路線で成功した1984年ロサンゼルス五輪組織委員会の制度を参考に85年にスタート。IOCが定めた業種ごとに1企業に絞って大型契約を結び、協賛金収入の半分が各五輪の大会組織委に、40%が各国・地域の国内オリンピック委員会に配分される。これとは別に五輪の組織委は個別に国内でマーケティング活動を展開でき、2020年東京五輪・パラリンピック組織委はこれまでNTTなど5社と契約した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む