V表(読み)ぶいひょう(英語表記)V-matrix

日本大百科全書(ニッポニカ) 「V表」の意味・わかりやすい解説

V表
ぶいひょう
V-matrix

国民経済計算体系に組み込まれている産業連関表を構成する一つの計数表であり、1年間にどの産業がどのような商品をどれだけずつ産出したかを示すもの。経済活動別財貨・サービス産出表のこと。一般の産業連関表における表示形式の基本原則は、一経済活動につき一商品の産出額を表示するものであるが、この表においては、各産業の産出する主要商品のほかに、副産物、副次生産物をも同時に表示する形式をとっている。また、経済活動別財貨・サービス投入表であるU表とともに、独立の産業連関表との間の統計的接合が図られている。

高島 忠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android