A.ショアジー(その他表記)Auguste Choisy

20世紀西洋人名事典 「A.ショアジー」の解説

A. ショアジー
Auguste Choisy


1841 - 1909
フランスの土木技師,建築史家。
土木学校教授。
エコール・ポリテクニクと土木学校で学んで、技師として活躍し、土木技監に就任した。その後、土木学校建築担当教授となる。「ウィトルウィウス」(1910年)、軸測投影(アクソノメトリック)図を豊富に用いた建築史書「建築史」全2巻(1899年)などの著書を出して、20世紀の先駆的な建築家A.ペレなどに影響を与えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む