AdmissionsOffice

留学用語集 の解説

Admissions Office

入学事務を行うオフィス。"Office of Admissions"ともいいます。留学生の入学を専門に行う"International Admissions Office"、大学院生の入学を扱う"Graduate Admissions Office"も、大学によってはあります。願書の請求や送付は、このオフィス宛にします。一斉入学試験がないアメリカ大学の合否決定は、書類審査によってなされます。Admissions officeがじっくり時間をかけてそれぞれの入学希望者をさまざまな角度から審査するのです。最近日本でも、admissions officeの頭文字をとった「AO入試」を取り入れる大学が増えてきました。現在声高に叫ばれている日本の大学改革は、すべて「アメリカにならえ」なのです。

出典 栄陽子留学研究所留学用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android