AIと交通効率化

共同通信ニュース用語解説 「AIと交通効率化」の解説

AIと交通効率化

人工知能(AI)を活用するなどした高度な情報処理により、交通機関を効率的に運用する取り組みが広がっている。乗客行動を分析して最小限車両路線を担ったり、運行本数を調整したりできる。乗り合いタクシーなどの場合は、乗車希望者からの入力情報を即座処理。最適な運行時間やルートを割り出し、利用者の待ち時間が少なくなるほか、運営者の負担軽減といった利点があるとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む