ASEANとミャンマー

共同通信ニュース用語解説 「ASEANとミャンマー」の解説

ASEANとミャンマー

東南アジア諸国連合(ASEAN)とミャンマー ミャンマーは1997年に加盟。2021年2月に国軍クーデター全権を掌握後、4月のASEAN臨時首脳会議で軍政に対し、暴力の即時停止など5項目の実現を要求。ASEANは軍政トップや軍政任命の閣僚を公式会議に招かないものの、特使らを派遣して状況の打開を探った。今年1月の外相会議以降、軍政は官僚を代理出席させて態度を軟化人道支援の陸路搬入も受け入れた。(ビエンチャン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む