AST(読み)エーエスティー(その他表記)AST

翻訳|AST

デジタル大辞泉 「AST」の意味・読み・例文・類語

エー‐エス‐ティー【AST】[aspartate aminotransferase]

aspartate aminotransferaseアミノ基転移酵素一種肝臓心臓骨格筋などに分布。肝疾患・心筋梗塞・筋損傷などの際に血中濃度が上昇するので診断に利用される。GOTともよばれる。アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼアスパラギン酸アミノ基転移酵素アスパラギン酸トランスアミナーゼ(aspartate transaminase)。

エー‐エス‐ティー【AST】[Atlantic standard time]

Atlantic standard time》⇒大西洋標準時

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「AST」の解説

AST

aspartate aminotransferase,アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む